SSブログ

ギャン泣きスイッチ発動 [ちっとぱっこ親ばか日誌]

「あーちゃん、学校壊しちゃったらどうなる?」
最近のあーちゃんの口癖です。

何やら物騒な発言してますが、それだけ学校が大変なんでしょうね。

「あーちゃん学校壊せるの?」と逆に質問してみると
「魔法でこわしちゃうの。どーん、て」

そうか…魔法か…リアルなかんじじゃなくてちょっと安心した(^^;)
でも、こう言ってるってことは、学校をぶっ壊したいという
気持ちがあるってことで…。


ここのところ、情緒的にも不安定でちょっとしたことで
癇癪を起しやすくなっています。

昨日もお風呂の前に「明日の用意しようか」って言ったら
のっけから「めんどくさい。やりたくない」と。
せっかく途中まで用意し始まったのに、急に教科書放り出すもんだから
さすがにそのまま放置も出来ず
「今用意しないと困るでしょ。ほら、やっちゃおうよ」と私。すると
「なんで今日、明日の用意しないといけないの?今やりたくないんだよ」
とキレ気味。
「明日の朝じゃ時間ないよ。やりたくなくてもやるんだよ」
「やりたくないよ!あーちゃんはお風呂入るの!」
「ママはやらないよ。用意しなくて困るのはママじゃなくてあーちゃんなんだよ。
ママ知らないからね」
と言ったら、まあ、その言い方が気に入らなかったんでしょうね。

そこからワーッとなり、「やらないよー!」とブチ切れ
久々に暴れ泣きのような感じになってしまい…。
学校の先生からも「今日はちょっと不安定なかんじでしたね」って
言われてたので、私も、もうちょっとうまく宥めるような
やんわりした言い方するとか、おまけしてやってあげるとかすれば
よかったんでしょうけども。
こちらの指示通り動くのは苦手だってことは頭ではわかってるんですが
帰宅後、何回かつっかかってこられてたもので
んなもん聞いてられるか!神様じゃねえんだから!…って気分もあり
つい言い方にトゲが…

…反省。でも、時すでに遅し。

で、それ以降20分のギャン泣き(T_T)
いや~、久々だっただけにきつかった。

一度ギャン泣きスイッチを発動させてしまうと、まあ止まらなくて大変なのです。
癇癪状態の時というのは、脳の扁桃体が暴走している状態で
通常であれば前頭前野が「まあまあ抑えて」と、指令を出して
暴走スイッチを切ってくれるんですが、発達障害の子はこの前頭前野の働きが弱いのです。

前頭前野を発達させるためには、安心感を得ることが重要で
楽しいことや嬉しいこと、特にスキンシップが最重要だとか。
プラスの気持ちによって、幸せホルモンが出てそれが前頭前野の発達に
つながるんだそうです。(担当医の話です。)
逆に前頭前野の働きが弱いと、不安を感じやすく
ストレスをためやすくなってしまうということで…
そしてストレスをためると働きの弱くなった前頭前野では
扁桃体の暴走を止めることができず…と、悪循環になるようです。

一度扁桃体を暴走をさせると、脳が暴走しやすくなってしまうので
癇癪を防ぐためには癇癪を起させないことがとても大事なのですが…

久々に大癇癪になっちゃった…うむ。

もう、起っちゃったもんはしょうがないので
これ以上無駄に暴走させないようにしないと。
今日は特にのんびりでいきます。

多少?のことは目をつぶり、とにかくゆるゆるです。



つい出来ることを増やしてあげたいって気持ちで
親の方はやらせないと…って思いがちなんですが
実は強制することは逆効果なんですよね。

大事なのは出来たことを認めてあげること。
たぶんこれに尽きるのです。
でもやってみると、これがいつも難しいんですよ。

あ~、ほんと大変(^^;)

のんびり、成長を見守ります。


そういえば、ミニトマトの脇芽をカットして水に浸して置いたら根っこが出てきました。
IMG_6277.jpg


そろそろ植えないと。
IMG_6276.jpg

こちらも成長が楽しみです。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

メッセージを送る