SSブログ
前の10件 | -

春休み千葉旅行(3) [旅日記]

更新ペースが亀ののろさですみません。
千葉旅行の続きです(^^)


養老渓谷駅を出てからは、この日の最後の目的地
「粟又の滝」へ向かいました。

IMG_1341.jpg


予定時刻を大幅に過ぎていたため
宿にはチェックインが遅れる旨連絡を入れて…
40分くらいに滝の周辺駐車場に到着。

この頃にはもう疲労で3人ともヨレヨレです。

不慣れな場所で、止める場所迷ったため
ちょっと遠めの駐車場に止めてしまい
滝まで歯を食いしばって?歩きました。

IMG_1350.jpg


道路を歩いていたら、滝の流れ落ちる音と共に
滝の一部が見えてきました。

IMG_1354.jpg



おお…!
雄大な景色が見えてきました。

IMG_1358.jpg


ここから、下に下って、遊歩道を歩いていきます。



若干、足元気をつけないと危ない感じです。
滝の脇を歩いていくのはスリル満点。

IMG_1360.jpg

水難事故注意の看板がありましたが…


IMG_1363.jpg


確かに、こんなところ足を滑らせたらかなり危険ですね。
水流が多い日なんかは、やめといたほうがよさげです。


ゆっくり流れる長い滝の脇を歩きながら下っていくと
これまた雄大な景色。

IMG_1364.jpg

写真がヘタクソすぎて、あんまり伝わらないかもしれませんが
遠くにいる人が小さく写ってます。


途中、でっかい段差があり、水も流れていたので
「行けないよお~、ここまでにする!」と、あーちゃん。

どうにか宥めて、手を貸しながら、ゆっくり段差を下りて
下まで行きましたが…
なんか、どっちかというと、運動不足・疲労困憊の私の方が
足元怪しいような?


場所によっては石の上まで水が流れてきてたので
ちょっとドキドキしながら渡りました。

IMG_1367.jpg



そして見えてきた滝の全貌。
素晴らしく雄大です。

IMG_1370.jpg

…が、写真の切り取りが悪すぎて、岩のデカさが際立って
滝の雄大さが、何一つ伝わってこない写真になりましたね~(^^;)
感動して写真を撮ってた割には
まともな写真が残ってませんでしたよ。

滝の全貌をしっかり見たい方は
別の観光ガイドをご覧くださいね♪(笑)


そして、来た道を戻り、本日の宿へ。
辺りは結構暗くなってきてました。


実は当初は海沿いの宿にしようと思ってたんですが
旅の手配が遅すぎて、空きが全然なかったので
養老渓谷の民宿「さかや」さんにお世話になりました。

女将さんが親切で、料理がおいしくて、コスパが良くて
とても良かったです。

IMG_1377.jpg

料理は季節の山の物と海の物がバランスよくたっぷり。
食べるのに夢中で全部写真撮りきってないんですが
この他にも色々運ばれてきて、量もすごかったです。


個人的には、カレイのから揚げがかなり気に入りました。

IMG_1383.jpg

いつも家では煮つけしかやらないんだけど
から揚げにするとこんなにおいしいんだな~と(^^)

本当は完食したかったんですが、天ぷらの途中でギブアップ。


お風呂は温泉で小さめ家族風呂でしたが
お湯が黒くて、温度もちょうど良くていいかんじ。
肌が超すべすべになりました。


そして部屋に戻ったら、この日は完全に力尽きましたね。

ウノとかトランプとか持って行ったけど
そんなもんやるエネルギーは残ってませんでした。

布団に入ったら3秒くらいであーちゃんの寝息が聞こえ
その後、すぐに自分の記憶がなくなりました。


そして、旅は2日目へと続きます。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

春休み千葉旅行(2) [旅日記]

さてさて、また間が開いてしまいましたが
前回の千葉旅行の続きです。



成田山の後は、印西市に向かいました。

一体何をしに行ったかというと…

この春から、かわいい甥っ子のSちゃんが順天堂に入るので
野次馬根性的叔母バカ?を発揮して
ちょっと現地を視察?してみたかったのです。

IMG_1275.jpg


IMG_1277.jpg


…って言っても通り過ぎるだけの完全寄り道。
ほんとにしょうもない叔母バカですね~。

大学行っても野球やりたいそうですよ。
昨年の春の選抜では一回戦敗退でしたが
甲子園の味が忘れられないかんじみたい?
このままじゃ終われない、…とか思うんでしょうかね。

周辺ザックリ見た感じ、遊びに行く場所も
あんまりなさそうな?
これは野球に集中するしかないかもね~(^^;)


そして、寄り道をした後
ほんとは佐倉の「DIC川村記念美術館」に
行きたかったんですが、時間が予定以上にかかってしまい
夕方までに宿につきそうもない感じになってきたので
今回は断念。まあ、前に一度行ったこともあるので
残念だけど、またの機会にってことに。

でもって、暑すぎたので途中のコンビニでアイス休憩をした後
予定していた養老渓谷へ向かいました。


千葉東金道路と圏央道を通って、市原鶴舞ICで降りて
小港鉄道、養老渓谷駅へ。


鄙びた懐かしい雰囲気のある駅でした。
小さな駅ですが、結構込み合っていて
ちょっと待ったら電車が入って来ました。

IMG_1284.jpg


五井方面に向かう電車、人がわんさか乗って、出発です。


IMG_1295.jpg



IMG_1296.jpg



IMG_1297.jpg



電車が去った後は、急にしんとした雰囲気に。

IMG_1298.jpg


至る所で、菜の花がきれいに咲いてました。


IMG_1300.jpg



IMG_1315.jpg


せっかくなので、小さいスケッチブックに
駅舎をザックリスケッチ。

あーちゃんとパパを待たせてるので
急いで5分くらいで描きましたが
人が全然いなかったので、ちょうど描きやすかったです(笑)
風景を紙に落とし込むのって本当に楽しい(^^)

IMG_E1687.jpg

色は後からの着色ですが…

こうしてみると、縮尺がだいぶ狂ってますけど(^^;)
まあ、これも味ってことでね。
ライブ感溢れる絵?ですよね。


IMG_1325.jpg



ちなみに、ここの駅には足湯があって
駐車場利用者なら100円で入れるらしいのですが
時間があまりにもなかったので今回は断念。

IMG_1331.jpg

足湯を覗くあーちゃん。



IMG_1335.jpg

懐かしい雰囲気を味わいながら、次の目的地へ向かいます。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春休み千葉旅行(1) [旅日記]

寒い時期が終わって、やっと暖かくなってきたということで…

先週末は久々に千葉に旅行に行ってました。

まずは鹿嶋経由で国道51号線を通り
成田へ向かいました。

お目当ては新勝寺。
実は今までに一度も行ったことなかったもので。
駅周辺に車を止めて、歩いて向かいました。

IMG_1214.jpg



春らしいのはいいんだけど…
いくらなんでもこの日は暑すぎました。


暖かくなるって天気予報が言ってたので
薄めの長袖一枚でしたが、それでも結構暑い。

それもそのはず。
この日は26度くらいあったようです。


IMG_1216.jpg

表参道は風情があっていい感じだったんですが
「暑い~!」とあーちゃんから終始クレームが…。
時間があったらスケッチでもしたい感じです。
人が多すぎて無理かな?


30分くらい歩いて、やっとこ新勝寺に到着。

IMG_1221.jpg




IMG_1248.jpg




IMG_1249.jpg



毎年「ゆく年くる年」で見るやつだな~と思いつつ
境内を散策。

IMG_1255.jpg

どこからか、高瀬耕造さんのアナウンスが聞こえてきそうです。



三重塔を見上げるあーちゃん。

IMG_1256.jpg

装飾が見事でした。



暑すぎて、あーちゃんがバテバテだったので
境内を出てから早々にお昼ご飯に。

お土産物屋さんの奥にある「なごみ菓房」というお店に入り
天ざる蕎麦とわらび餅を注文。

IMG_1263.jpg

すぐ入れそうだったから、なんとな~く入ったお店だったのですが
しっかりした麺がおいしい~。
天ぷらもサクサクでおいしい~(^^)


しばし充電した後、お店を出て
「なんでこんなに暑いんだよ~」とブツブツぼやきつつ
来た道を戻りました。

IMG_1266.jpg



成田を後にして、次の目的地へ向かいます。

IMG_1270.jpg
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「ノン・ブラック小品展」終了しました [展覧会]

この週末は、春休みということで
家族で千葉へ旅行に行ってました。

昨日は旅行から戻って、ヨレヨレの一日。

そんな中「ノン・ブラック小品展」が最終日を迎えました。
昨日の夕方は、疲れた体に鞭打って搬出へ。

IMG_1171.jpg

駅前の割には地味な外観ゆえに
みんな存在に気づかず通り過ぎてしまう市民ギャラリー。

私の当番日にはお客さんもまばらでしたが
最終日までには、たくさんの方々が立ち寄ってくれたようです。



会期中には、yucky友人のM子さんも
娘SちゃんKちゃん連れて来てくれました。

IMG_1175.jpg

あーちゃんと同級生のSちゃん(写真左)ですが
久々に会ったらすっかり大きくなってて…
おばさんもうすぐ身長追い越されそうです(^^;)

ついこの前まで、我が家のビニールプールに
あーちゃんと一緒に入ってたサイズ感だったのに。



今回の展覧会、日々が結構バタついていたので
私は出しても出さなくてもどっちでもいいかな~?
…くらいのテンションでいまして
突貫工事の小さい作品1点のみの展示でしたが
こうして出してみると、不思議なもので
次は何出そうかな~ってスイッチが入る感じがあります。

やっぱりどんなものであれ
自己満足で仕舞っておかずに、世に出すのって大事ですね。


次回は7月開催予定の「ノン・ブラック展」です。

どうにか間にあうかなあ?
間に合えば出そうと思っています。

ちなみに、千葉旅行日記は後日アップしていきます。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「第29回ノン・ブラック小品展」始まります [展覧会]

またまた、久々の更新になってしまいました。
ホントはもうちょっとマメに更新したいんですが…
なんやかんや春はバタバタです。

さてさて。
言い訳はこの辺にして…



今回は告知です(^^)

明日3月27日(水)より4月1日(月)まで
ひたちなか市市民交流センターコミュニティギャラリーにて
(勝田駅前win-winビル1F)
「第29回ノン・ブラック小品展」が開催されます。

IMG_1114.jpg

こちら、我らがSONO先生画の開催案内。





昨日は夕方から搬入作業があり
今回は私も出品するので、作品展示作業してきました。

IMG_1107.jpg

狭いギャラリーは大勢の人でぎゅうぎゅう(^^;)
展示中もこれくらい人が来てくれたらうれしい(笑)


IMG_1109.jpg




IMG_1110.jpg



この日は搬入作業のみで、まだ作品はちゃんと見てませんが
ザックリ見た感じ、やっぱり大作とはまた違った作品が
楽しめそうです。



ちなみに、最初私が出そうとしていたのは
この作品だったんですが…

IMG_0914.jpg

つけペンと透明水彩で描いたところ
なーんか、仕上げてみたらかなり地味で…(^^;)

「花束」ってタイトルの割にどうも華やかさがないな…と思い
ギリギリ前日に描き直し。


IMG_1105.jpg

こっちはピグマペンと水彩色鉛筆使いましたが…

こうやって見ると、若干描きこみすぎて
気持ち悪い感じになってるかも(^^;)

…と、思ったんですが、色はこっちの方が華やかかなあ?
ということで、今回はこっちにしてみました。


まあ、どっちもそんなに大差ないかな?




小品展は、6日間の開催となります。
(最終日は16時までですのでご注意ください)

お近くに来られた際には、ぜひお立ち寄りくださいませ(^^)
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パンチニードルやってみた [ちっとぱっこ手作り工房]

先日の片づけ祭り後…

土浦からあまりにも大量な毛糸をもらったので
どうせだったらパンチニードルとかやってみようかな?
…と思い立ち、アマゾンでパンチニードルのキットを
購入してみました。

こちら、パンチニードル用の針。

IMG_0885.jpg

You Tube動画なんかでご存じの方はご存知だと思いますが
パンチニードルとは何かと言いますと…
専用針に毛糸を通してそれを布に刺して刺繍をする…というものです。


こんな感じで毛糸を通して…

IMG_0886.jpg

糸の太さによって使う針の太さを変えて
刺繍をしていくわけです。
針の部分を絵柄に刺して、引き抜いて、刺して、引き抜いて…を
繰り返して絵の形にしていくというもの。
刺した面の反対側はループ状になり
ぐいと引っ張るとするっと抜けます。



初心者なので、適当な絵柄を描いて
ひとまず練習しながらプスプス。

IMG_0888.jpg

↑これは色を変えたくて糸替えをしたんですが
太さが合わずにちっとも刺せず、穴が開いちゃったシーン。

糸の太さと布の目の大きさの相性があって
太さが合わないとうまくいかないみたいです。




穴をこすってグイグイ縮めて、再び再開。

IMG_0889.jpg

こっちの糸の太さならいけるっぽい。




ひたすらチクチクやって、こんな感じ。

IMG_0890.jpg

慣れてないから力加減とか難しくて、結構手が痛くなります(^^;)



ちなみに、今回はこっち側を表面として作ったので
ぴよっと出た糸は、毛糸張りで反対側に引っ張っておきます。

IMG_0891.jpg



花の真ん中も白糸で刺繍して…

IMG_0893.jpg



最終的にこんなかんじ。

IMG_0895.jpg




ちなみに、反対側はこんな風になってます。
ループ状の糸がビヨンビヨン出てます。

IMG_0894.jpg

こちら側にハサミを入れて、ループ部分をカットして
もこもこのぬいぐるみ?みたいにしたりするのが
パンチニードルの醍醐味?らしいのですが
個人的には今回くっきり刺繍を表面にしたいので
裏面カットはザックリ。

ただし、放っておくと糸が抜けちゃうので
少し裏糸をカットしてから、ボンドでフェルト貼りました。




遡ることウン十年前、私が小学生のころ。

母方の祖母に文化刺繍を教わったことがあります。
文化刺繍は確か、リリアンみたいな糸を解いて
同じように針先を布にプスプス刺して刺繍していく感じでした。

祖母は絵画サイズの刺繍を見事にいくつも仕上げていて
これにめちゃくちゃ憧れたわけです。
「教えて!」って祖母に弟子入りしたんですが
これがなかなか出来なくて、糸が抜けまくって
当時はイライラしたんだよな~。

まあ、やってみると、作業工程は文化刺繍とほぼ一緒ですね。
違いは何かな?
使う糸とか、生地とか、用途とか…
文化刺繍は絵画っぽい気がする??
小物制作に向いてるのは明らかにこっちかな。
ループカットするとモコモコの絨毯みたいにできますし。
動物小物なんか作るとかわいくできるかもしれません?

しかし…

色々作って、ばんばん毛糸を消費してやろうとか思ってましたが
思ったより毛糸消費量は少なそうな…(笑)
当たり前ですが、使う色も選びますし、根気と時間がいります。
私には量産は無理。

やはり、「消費」という観点では編み物ですね(^^;)



試しに仕上がった作品を、100均額に入れてみました。

IMG_0912.jpg

サイズ考えずにやってたので、見事フレームアウトです。
裏もモコモコの厚みがあるので、留め具のねじを緩めないと
入りませんでした(^^;)

でもまあ、これはこれでありかな?

飾るなら…ですが、生地をパネルにタッカーとかで
止めるのがいいかも?
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

洗面所の片づけ祭り [日常]

今回は通算9~10回目の片づけ祭り振り返りです。

先月中旬過ぎに2日に渡って、またまた実家片づけ
してきました。

今回も手分けしながら、あちこち片づけたんですが
パパのメイン会場は外の物置き。
私のメイン会場は洗面所。

外の物置きは、まあ、ここまでの流れで大体の想像は
つくと思いますが、物置きとして完全に機能していない状態でした。

とりあえず、出てきた不要品の一時仮置き所として使ってましたが
結構広い物置きなのにもかかわらず
空きスペースがなさすぎて、奥の物は当然取れないし
ゴミすら置けないという状態で(^^;)
全出ししたら中身は大半捨てる物でした。
私はそっちは未着手でしたが、パパの努力により
庭仕事好きのお父さんが、道具を苦労せず取り出せる状態に(^^)


さてさて、私のメイン会場の洗面所はこんなかんじでした。

IMG_0461.jpg

パッと見、まあよくある?普通の洗面所ですね。
古さはあるものの、そんなにひどくない感じでしょ?



ただ、よくよく詳細を見ていくと
生活しにくそうな感じが見て取れます。
もはや使っていない風呂水ポンプが引っかかったままだったり…

洗濯機脇に押し込まれた大容量の隙間収納の前には
ゴミ箱、踏み台、かごが置かれ、開かずの引き出しに…。

IMG_04612.jpg




その引き出し機能が死んでる隙間収納の上には
天板が置かれていて、日常使う洗剤類や雑巾なんかが
置かれています。

IMG_0462.jpg

なんとか工夫して沢山の物を置こうと
すごく努力して隙間を埋めていった感がありますよね。

ほこりよけとして、壁にタオルをピンで止めてるのが
若干涙ぐましいというか…。
ほこりよけのタオル持ち上げて洗剤置くよりも
洗剤持ち上げて、手前の雑巾でほこり拭いた方が早いのでは?

そして雑巾は丁寧にガラスの皿の上に定位置としての置き場を
確保してるのですが、なぜか雑巾かけとして存在しているはずの
ポンプわきのタオルハンガーにかけておかないのも若干不思議。



そして、こちらはタオル収納なんですが…

IMG_0464.jpg

タオルぎゅうぎゅうで、たぶん下の方のタオルは死んでます。
隙間という隙間に物が詰め込まれていて圧迫感が…。




その収納の脇は掃除グッズ置き場。

IMG_0477.jpg

すでに移動させてますが、ここに掃除機もありました。



ちなみにこの収納、180くらいの高さがあるのに
コの字型の台の上に乗っけてあるので
めちゃくちゃ不安定です。

IMG_0469.jpg

タオル開ける度に、扉を開けるとぐらぐらします。
手前に倒れてきそうで、危険極まりないのです。

なんだってそんな変な台の上に収納を
乗せちゃったのかというと
普通に置くと、床下収納の扉が開かなくなるから。

IMG_0475.jpg

そして床下収納の中には、日常的に使う掃除グッズが…(^^;)

こんな壁面のない狭い洗面所なのに
こんな壁際に床下収納作った工務店、どこの業者だ?
少しは生活動線考えて作れやと言いたくなりますが…

そもそも、日常的に使うのに、足も弱いのに
これを持ち上げてワイパーシート取るとか…
うん、ないな。ないない。
圧倒的配置の悪さが嫌でも目につきます。



手前の物をどけて、死んでる隙間収納を開くと…

IMG_0472.jpg

予想通り、使っていない小物類でギッシリ。
この手の収納、奥行きがあって沢山入る便利グッズなんだけど
それが仇となって、大体奥の物が死ぬのよね…(^^;)

ひとまず、床下収納の物と隙間収納の物を全出しして
いるいらないを一つづつ判断。
年数経ちすぎて、原形をとどめてない物とか出てきて
なかなか手強かったです。

前回の物置き片づけてる時もそうだったんですが
ここも新品で未使用の物とか大量に沢山ありました。

これまだ使えるんじゃない?って一瞬思うんですが
新品なのに経年劣化で使えなくなってるものが多数。
ウェットシート系はすでにカサカサで茶色くなってたり…
新品だけど錆びてるカミソリがいっぱいあったり…




実は私、前の物置き掃除で出てきた新品の塗りのお椀を
少しだけもらってきたんです。もったいないかなと思って。
少しでも生きればいいかも?って。
ただ、パッと見きれいでも、お椀の中に謎の付着物がついていて
ゴシゴシしても、どうにも落ちず…
あらゆる洗剤を試し、挙句の果てにはメラミンスポンジという
禁じ手を使いましたが、それでも無理。
残る手段は、最終兵器のスチールたわしか…。
けど、これがんばって落としたところで、塗りが剥げて使えないな…
…ってことで、結局捨てました(T_T)

新品をもったいぶって使わず取っておくと
最終的にこうなりますっていう典型的な例ですね。
使わない物は、持ってないのと一緒です。
いや、スペース取る分、ほこりたまる分
持ってないよりはるかによろしくない。



そして、物を捨てきり…隙間収納を捨て…
ぐーんと物は減りました。

で、この日のメインイベントに着手です。

この洗面所、洗濯機が洗面台と向き合う形で置いてるので
誰かが洗面台を使うと洗濯機を使えなくなり
洗濯機を誰かが使うと洗面台が使えなくなるという
効率の悪さMAXな配置なので…
洗濯機の向きを変えたいと思ってたんです。


そして、洗濯機をずらしたところ、床がとんでもないことに。

ちょっと閲覧注意なので…
見たくない人はさっとスクロールで飛ばしてください。
怖いもの見たさがある人はこのままどうぞ。

え?…って、だったら載せるなって?

まあ、私だったらギリギリ許容範囲かな?って思って(^^;)








IMG_0567.jpg











…はい。こんなかんじ。

ほこりはまあいいとしても(いや、良くはないか)
とにかくカビがすごすぎて。

湿気が多い場所で長年隙間収納を置いていたので
床板がはがれ、とんでもないことになってました。


なるほどなるほど。どうりでねえ…。
なんか、洗面所いつも変な臭いするなって
長年ずっと思ってたんですよ(^^;)


で、ここをとにかく頑張って掃除しました。
でも、ここまで行くともはや拭いただけじゃあ落ちない!

ああ…もう。

床板と壁紙、全部張替えてえな…ってなりましたが
それは無理なので、とにかく、許容範囲になるまでカビ取りに専念。

人生において、ここまでカビと向き合ったことが
あっただろうか。いや…ない。(←当たり前)


そしてやーっと、洗濯機の向きを変えられましたよ。

IMG_0866.jpg

洗濯機周りもさっぱりしました。
洗剤も量を減らしたら、窓際にちょいっと置けるレベルに。

これでやっと、洗濯機と洗面台が同時に使えるわ~。





ちなみに、でかいぐらぐらのタオル収納は危ないので
ちっちゃいのに変えました。

IMG_0867.jpg

タオルは日常使う分だけ置いたら、こんなんで十分。
キャスター付きなので、床下収納使いたければ移動も簡単。
ちまみに、掃除グッズをまとめて階段下収納に置いたら
床下収納も空っぽにできました。




ああ、今振り返っても大変だったけど…
水回りさっぱりできたので
これで、安心してあーちゃんと土浦実家お泊りできます。

ちなみに…

ここまでやっても、片づけまつり、まだ終わってません(笑)
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

猫カフェ~ [日常]

ここのところ片づけネタばっかりになっているので
たまには違うネタを…

先週、久々に友人Kちゃんに会う機会があったんですが
その際、Kちゃんのリクエストで
水戸駅オーパ内にある猫カフェに行ってきました。

IMG_0829.jpg


世の中に猫カフェなるものが存在すること自体
普段の自分の頭の中からは完全に抜け落ちているので
こんな面白い機会には、ぜひとも行っておかねば…と
鼻息荒く?猫カフェに出陣しました。



カフェ代自体は時間無制限で、そこまで高くなかったけど
スプーン一杯分くらいのカリカリが入った小さいカップで200円。
餌代がかなりの爆裂価格でした。

まあ、あの立地であれだけの設備とにゃんこを揃えるとなれば
経費も相当嵩むでしょうから、仕方ありませんね(^^;)

IMG_0857.jpg

餌を求めてにゃんこが膝に乗ってきました。

無理やり抱っこするのは禁止ですが
にゃんこ自ら来るのはオッケーというお約束。


当たり前ですが、餌がある方ある方へ向かっていきます。

IMG_0820.jpg

私の手元に餌がなくなると、膝に乗ってたにゃんこも
友人Kちゃんの方を凝視。



餌がなくなると急激に引いていきます(笑)


餌がなくなってからはじっくりとにゃんこ観察と
なでなでタイム。


モンプチ食べてそうな立派な毛並みのにゃんこがいたり…

IMG_0825.jpg





机の下にもぐってかわいいにゃんこも。

IMG_0827.jpg



近くのにゃんこをなでなで…。

IMG_0830.jpg

いやあ~、かわいすぎる。
そして、毛並みがなんとも言えず気持ちいい~~。

途中、撫ですぎて猫パンチされました(笑)



IMG_0834.jpg


もう、癒されすぎて、途中で強烈な眠気が…。
凄まじいリラックスモードです。

恐るべしにゃんこパワー。



ヘビや亀やひよこのコーナーもあったので行ってみました。

IMG_0835.jpg

か…かわいい…。



こちら、触ってオッケーのコーナーでした。

まるで飼育員さんのようにひよこを手に乗せるKちゃん。

IMG_0843.jpg





そして、ひよこのどこをつかんでいいのかわからず
完全に腰が引けてる私(笑)

IMG_0863.jpg

いやあ~、手のひらに足で立ったら落ちるって~!
…と、ちょっとあわあわ。


初めての猫カフェでしたが、凄まじい癒し効果で
猫好きの気持ちがよくわかるひと時でした。



思えば、私も幼いころ、実家で猫を飼ってたんですよね。
小さすぎてあんまり覚えてないんですが
確か名前は「ミーコ」でした。
その「ミーコ」は割とすぐに死んでしまって…
その後も猫を飼い、その子の名前も「ミーコ」。
そしてその子も死んでしまい
その後さらに飼った猫の名前も「ミーコ」。

家の母親、猫は全部ミーコだと思ってるみたいです?



IMG_0846.JPG


猫カフェ、興味本位で行ってみただけだったんですが…
これはまたリピしてしまうかも?
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

階段下収納の片づけ祭り [日常]

今回は実家片づけ祭り8日目を振り返ります。

この日のメニュー?は、衣類の分別と配置から始まり
メインは階段下収納でした。

その階段下収納の状態はどんな感じかと言うと…

住宅の北側にある階段の下側にありまして
北側の壁と、廊下を挟んで向かい側の襖の影にあり
昼間でも中は真っ暗。
真っ暗なのに電気がなくて、中は一切見えません(^^;)
なので、使用するときには
重たくて軋む、人に開けられるのを拒絶するかのような魔の?扉を開けて
ごそごそと中を探りますが…

何しろ見えないから、毎度物を探すのに一苦労。

なのにどういうわけか、ここに日常的に頻繁に使う
燃えるごみ袋が置いてあるという謎の配置。
ごみ袋は横置きしているため、しょっちゅう雪崩を起こします。

まずは、光をふさいでいる襖を外して
別の場所のガラス戸と入れ替え。

IMG_0287.jpg

こんな感じにしまして…




魔の扉を開けると、中はこんな感じ。

IMG_0288.jpg

この状態、手前側なので、比較的分類されてます。
これ、おそらく、階段下収納に初めて光が入った瞬間(^^;)

ちなみに、奥の方には何があるのかわからない物がぎっしり。
暗闇の中に物が大量に眠っていました。


それらをとにかく出して分類して捨てて…の繰り返し。
年代物のアイロンが3個くらい出てきたり
編み機が出てきたり、でっかいオブジェみたいな花瓶とか
もはや用途のわからない物とか…
何がスゴイって、この超絶狭い空間に
これだけ大量の物が置けるという事実がスゴイ。

かなりの重労働となりました。

その後、パパが電気を引っ張ってきて
手の届く位置に設置。
重たくて開けにくい扉は通気が悪くなるので撤去。



そしてやっと見えた床板。

IMG_0431.jpg

縦画像ですみません。
なぜか横にならないので、このままで(^^;)

床板が湿気でベコベコになっているので
板が置いてありましたが、もうこの板もあかん…。




その後、ホームセンターで床板をカットしてもらい
ひとまずカラーボックスを買って
日用品を配置しました。

IMG_0455.jpg

なぜかキッチンと洗面所にあった掃除グッズは全てここに。
モップ類は壁面に引っ掛け収納。


努力した甲斐もあって
ちょっとした隠れ家みたいになったんじゃない?



奥の方は使う頻度の低い季節ものを置いて…

IMG_0456.jpg



扉の取ってはお母さんが歩く時
手すり代わりに使ってたようなので
ちゃんとした手すりをつけときました。

IMG_0457.jpg


まずはこれで使ってみて、見えすぎて気になるようなら
扉の位置にカーテンでもつけようかと。


ちなみに、ごみ袋は燃えるゴミ、燃えないゴミ
プラゴミ、レジ袋…の置き場があちこちに分散してたので
キッチンの一角にまとめて置くことに。

これで、階段下までわざわざごみ袋を取りにいかなくてもすむので
私もうれしいです(笑)


そんな片づけ祭り8日目でした。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

毛糸の再生作業 [ちっとぱっこ手作り工房]

先週末はまたまた実家の片づけ祭りでした。
そして先々週末も実家の片づけ祭りでした。
そして先々々週末も…(以下略)


片づけも、やればやるほど深みにはまっていく感じです(^^;)
まあ、その模様は後ほど時間がある時にまとめて…ということで。

今回は、実家から出てきた毛糸の再生模様をアップしてみます。


前にうっすら載せましたが…
こんな感じで、押し入れ断捨離の際に大量の毛糸が出てきました。
なので、それらを全部もらってきたんですが…

IMG_0442.jpg

果たしてこんなにたくさん使えるのか?

まあ、そんな疑問もあるわけですが
それは後々ゆっくり考えればよしとして。

それ以前に、何年押し入れに押し込められていたか
わからない状態の毛糸たちです。

多少の汚れや古さならば、まあ、編み終わった後に
洗えばいいかな?と思ったんですが
やっぱり、しまい込んでいたので埃っぽいし
ビミョーに長年の押し入れの臭いがしみ込んでいて
多少どころではない汚れ感があり…(^^;)
これは、ちょっとそのまま埃吸いながら編むのはつらいぞ。

そんなわけで、全部さっぱり洗うことにしました。





とは言え、もちろん毛糸玉の状態では洗えないので
毛糸を「かせ」の状態にして洗います。

IMG_0542.jpg

もちろん、かせくり機なんて持ってないので
リビングの椅子に巻き巻きです。

たまたま椅子の背にカーブがあるので、結構巻きやすい。




それを何か所か結んで、大きな輪っかの状態にします。

IMG_0545.jpg

うーん、だめだこの写真…輪っかに見えない。




まあ、とにかくこの状態で手洗い用洗剤で洗っていきます。

IMG_0557.jpg

ぬるま湯に洗剤を溶いて、優しく惜し洗い。
色落ちの心配があるので、薄い色から順番に。



よーく濯いで脱水したら、物干しざおへ。

IMG_0560.jpg

この日はまあまあ天気が良かったので
しっかり乾きました。



それを再びリビング椅子に引っ掛けて
絡まないように慎重に巻き巻き。

IMG_0566.jpg

毛糸玉の完成です。

ああ、謎の臭いが消えてさっぱりしました。
これなら問題なく、編み物に専念できます(^^)


でも、毛糸はまだまだ山のようにあります(^^;)
これ、全部やるのどれくらいかかるかなあ?

時間がある時に分別しながら
のんびり消化していこうと思います。

急ぎの仕事でもないですしね。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -
メッセージを送る